言語学2ch纏め

タグ: 漢文

1 :名無氏物語:2011/05/11(水) 05:59:26.23 ID:DtC9fMsg
漢文は、「訓読」とよばれる伝統的な翻訳法をもってまず古語の日本語に訳され、
その訳文(書き下し文)を日本語の現代語に移しかえることで読解されている。
たとえば「子曰、学而時習之、不亦説乎」という文は「し いわく、まなびて ときに これを ならう また よろこばしからずや」と訳し、
ついでそれを「孔子はいった 学んで時々それを復習する、それはよろばしいことではないかと」のように訳する。
いわば中国語→日本語(古語)→日本語(現代語)という二重の翻訳を行っている。
現代の日本人にとって、訓読の技術を身につけるには学習を必要とするが、
この書き下し文の意味をくみとるのにもまた学習を必要とする。二重の負担だ。
もし古語を介せず、はじめから中国語から日本語(現代語)への翻訳法があれば、その負担は解消されるのではないか。
さあ語れ。

50 :名無氏物語:2011/07/21(木) 11:30:04.68 ID:OCb/5v92
口語的訓読体というもうひとつの中間言語が生まれるだけ。
理解するにはそこからさらに解釈を必要とする。
二重の翻訳であることに変わりはない。

むしろ深刻な文語離れを食い止めることの方が有意義。
明治大正の詩文や論説文など、漢文訓読体に基づく文語表現には
豊富なテクストの蓄積があり、今も再生産可能なのだ。
これを省みず存在すら忘れるから>>1のような発想が生れる。
古典に連なる伝統の連続性を無視するなど本末転倒。

2 :名無氏物語:2011/05/11(水) 12:33:49.13 ID:AALLUz8q
読みくだしが長くならない?

続きを読む

1 :名無氏物語:2011/11/24(木) 19:03:22.82 ID:7FvRMwWW
古文・漢文を勉強したくない学生!
ここにその気持ちをぶつけてくれ!

現代文は、日本人として当然必要だ。
歴史も、過去を学んで過ちを繰り返さないために必要だ。
政治経済も、生きていくうえで必要だ。

でもっ!
古文・漢文を学ぶ意味が分からないっ!
文化は歴史に任せりゃいいだろ。
どっちも、誰も話してないんだぜ。死語を勉強してるようなものだ。
せめて、大学でやってほしい。


どんな意見でもいいから、語ろうぜ☆

2 :名無氏物語:2011/11/24(木) 22:48:12.64 ID:ozH3BhIe
古文、漢文があったから
いま現代文があるのではないのか2

3 :名無氏物語:2011/11/26(土) 18:32:43.60 ID:kOls4f4m
漢文は比較的好きだけど古文嫌いだわ
ひらがなばかりは眼が滑る

powered by 勝つーる続きを読む

1 :名無氏物語:2012/02/18(土) 15:01:22.97 ID:DeGVAM0d
今のやり方はおかしい

3 :名無氏物語:2012/02/19(日) 19:22:50.53 ID:lv1dFQG6
>>1
もうちょっと具体的に説明してくれないと賛同も反論もできん

4 :名無氏物語:2012/02/19(日) 21:09:08.87 ID:gCtUqky/
べつに中国語は必要ないけれど、お経みたいに音読みで通読してから訓読するとかは
やったほうがいいような気もするな

基本は漢音だから多くのお経の読み方である呉音とはずいぶん響きが違うんだよね
言葉の並び順とか文のリズムを肌でつかむという意味ではけっこういいと思う

powered by 勝つーる続きを読む

このページのトップヘ