「じゃね」「くね」「じゃん」なぜ丁寧体が無い
1 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/24(日) 12:40:48.79 0

<br><b><font color="#FF0000"><font size="5"> 東京の新方言といわれる <br> 「動詞ん/ナ形容詞+じゃね?」 <br> 「イ形容詞+くね?」 <br> 元来東海方言の <br> 「動詞/イナ形容詞+じゃん」 について <br>  <br> 「です」「ます」などと接続できないのはなぜか <br>  <br> 同系列の京阪語「~んちゃうのん」は「~んちゃいますのん」 <br> 「~やん(か)」は「~ますやん(か)」 と丁寧形で接続できますが <br> 東京の若者言葉は接続できません <br> 「~じゃねですか」「~くねですか」「~ますじゃん」とは言えない <br>  <br> 江戸や関東にはもともと敬語や丁寧表現がほとんどなかったことや <br> 上方京阪では敬語表現が発達していたことなどが関係しているでしょうか <br> 別の要因でしょうか </font></font></b><br>

2 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/24(日) 12:42:35.31 0

<br> 東日本はみんな蝦夷だから敬語の必要がなかったんだよ <br>

3 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/24(日) 12:46:29.88 0

<br><font size="5"> 現在の東も敬語の必要がないのか? </font><br>

4 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/24(日) 12:49:12.94 0

<br> >>1 <br> >>「動詞ん/ナ形容詞+じゃね?」 <br> >>「動詞/イナ形容詞+じゃん」 <br>  <br> 名詞とも接続できるの忘れてる <br>

5 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/24(日) 13:23:45.98 0

<br> 純然たる口語の訛りと文語紛いの敬語が同居するかよ <br>  <br> 「じゃないですか」という風に敬語を話す人間が ない を ねー に変換する訳が無い <br>

16 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/25(月) 22:43:51.45 0

<br> >>5 <br> ラノベアニメの とある魔術の禁書目録 作中で <br> 少女シスター(?)の台詞というか役割語で <br> 「~じゃねーです」というのがあったけどな <br>  <br> 「~じゃねです」はまだ聞いたことがない <br>

6 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/24(日) 17:44:57.11 0

<br><font size="5"> 「じゃねっすか」 <br> 「くねっすか」 </font><br>

7 :<font color="#008000">秋田</font> 2017/09/24(日) 18:12:55.39 O

<br> じゃね じゃねがぁ じゃねがや(じゃねぎゃあ) <br>  <br> ぐね ぐねがぁ ぐねがや(ぐねぎゃあ) <br>

13 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/25(月) 15:56:38.57 0

<br> >>7 <br> デタラメ または方言話せない若いやつが作った新方言または偽方言 <br> 少なくとも中央部から県南にかけてのメジャーな方言ではないな <br>  <br> 正しくは、 <br> ~じゃね?にあたるのは「~でね?」 <br> ~くね?にあたるのは「~ぐね?」 <br> ~じゃん?に相当するのは「~だね?」 <br> それぞれ語尾に「が」(非鼻濁音[g]入り)を入れてもいい <br>

8 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/24(日) 19:50:21.30 0

<br> >東京の若者言葉は接続できません <br> >「~じゃねですか」「~くねですか」「~ますじゃん」とは言えない <br>  <br> 「可愛い」、「やばい」などの乱用に続き、これらの言葉遣いの変化はよい結果を生むのだろうか <br>

9 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/24(日) 21:15:13.18 0

<br> ありませんよね を <br> なくなくない? と言っている時点でもうね… <br>

10 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/25(月) 00:08:20.94 0

<br> 敬語は公家がいる関西の文化だから <br> 東日本の人は敬語を覚えるのに苦労する <br>

11 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/25(月) 01:10:56.37 0

<br> 規範論者のほうが気持ち悪い <br>

12 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/25(月) 01:10:56.50 0

<br><b><font color="#FF0000"> 規範論者のほうが気持ち悪い </font></b><br>

14 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/25(月) 16:16:43.15 0

<br> 俚諺や口語に正しいも糞もあるかよ <br> 規範論者はとことん気が狂ってるようだ <br>

18 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/26(火) 01:22:32.99 0

<br> >>14 <br> あなたの理解力に辟易する <br> 誰も自分が正しいとは思ってない。自分は完璧で学習する必要がないならこの板にはいないはず <br> 狂っているのはあなたであり、皮肉や罵声しか浴びせられないのなら去ってほしい。不快だ <br>

17 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/26(火) 00:51:14.51 0

<br> 方言もどんどん変化していくので <br> 「正しい方言」「間違った方言」などは存在しない <br>

19 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/26(火) 01:33:38.43 0

<br> 聞いたことない方言なら「これはデタラメだ」って思うのは自然なことだよ <br> ここは2ちゃんなんだし、デタラメ東北弁で煽るニセモノのほうが本物の何百倍も多い <br>

20 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/26(火) 06:41:36.72 0

<br> 「じゃね?」=「じゃない?」 <br> 「形容詞語幹+くね?」=「形容詞語幹+くない?」 <br> だから、そのまま「です」に着けられる。 <br>  <br> 「じゃねーですか?」「じゃねすか?」 <br> 「くねーですか?」「くねすか?」 <br>  <br> 「じゃん」も、「ですか」とくっつけて音便化し、「じゃんすか」と言える。 <br>  <br> 少なくとも都市部で生きてくには標準語は必須だよ。 <br>

28 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/26(火) 11:10:49.02 0

<br> >>20 <br> ね?のように短母音化したのは新しい現象 <br> ない→ねー→ね と縮まった <br> もっとも関東・東北のシラビーム方言では先行して起こっていたが、 <br> 共通語は別の規範を持っていたので影響されなかった <br> またそれら語尾は助動詞なので漢字で「無い」と書くのはおかしい <br>

21 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/26(火) 06:45:51.70 0

<br> 「~じゃね?」の「ね」は「無い」 <br> 「~くね?」の「ね」は「無い」だよ。 <br>  <br> かわいくね?は「かわいくない?」のなまった表現。 <br>  <br> 「かわいくないですか?」→「かわいくねすか?」 <br> 「走るんじゃないですか?」→「はしるんじゃねすか?」 <br>  <br> 所謂音便化と言うものです。古文で習ったでしょ。音便化。 <br>

23 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/26(火) 08:46:08.10 0

<br> 歴史的には「ね」のほうが東日本方言の基本形で <br> 「ない」は「ね」のかしこまった形という誤った類推が働いて生まれた形 <br>  <br> その類推の結果、否定の助動詞が形容詞の活用フルセットを持てるようになったのはものすごく便利だったので <br> 今ではとうとう規範的な日本語として昇格してしまったという話も付いてくるんだけど <br>

24 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/26(火) 08:58:46.27 0

<br> >>23 <br> ソースは?学術論文を示してくれると助かる。 <br>

47 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/28(木) 06:26:22.31 0

<br> >>24は事の発端か。見苦しい <br>

29 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/26(火) 11:14:16.73 0

<br> >>23 <br> ネーと伸ばす方言が各地にあるのでそれは違う <br> >>26 <br> 正しいデータに基いていれば、内的再構だけで語ってもいいけどね <br> 論文よりも方言の概説書レベルの話だし <br>

30 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/26(火) 11:21:28.63 0

<br> >>29 <br> 何でも良いけど無知蒙昧な初学者にご教示してくださいよ <br> そうやって駄文書き込むだけなら誰にだって出来る <br>

31 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/26(火) 14:23:41.99 0

<br> >>30 <br> 方言の概説書を探せばいいだけだろ <br> それを自分で買うか借りるかして読めばいい <br> いちいち駄文だの名文だのお前ごときに論評される筋合いはない <br> あ、方言板行ったって無駄だからね <br>

37 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/26(火) 21:44:21.71 0

<br> 「調べもせず、相手に問う」ということをまずしたのは>>30なんだよな <br> それで同じことをされたらキレてんの <br> どっちが中学生なんだかw甘えとか駄文とかも普段言われてるんだろう <br> いきなり目にすると(゚Д゚)ハァ?なんだけど <br>

40 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/27(水) 10:39:52.99 0

<br> >>37 <br> 完全に我を失ってますね・・・ <br>

41 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/27(水) 11:02:24.46 0

<br> >>40 <br> これが最近の若者ってやつなんだろうか <br> ゲーム中、親の「ご飯だよ」にブチギレた高校生が包丁で父親を刺し殺す事件を思い出す <br>

25 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/26(火) 09:00:15.39 0

<br> まあ糞関東弁が規範とか片腹痛いわな <br> 日本語は千年以上畿内によりそって発展して行ったんだから <br> 何がしない食べない行かないだ 田舎臭い <br> 有史以前の伝統を持つ「ず」こそが正統なのだ <br>

26 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/26(火) 09:04:33.34 0

<br> ソースって 鼻で笑ってしまった <br> この板で久しぶりに見た言葉だ <br>

27 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/26(火) 09:30:48.41 0

<br> 結局無いのかよ <br>

32 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/26(火) 16:12:34.84 0

<br> 自ら調べもせず、相手に問うのは甘えだと感じる <br> それに加え思い通りにならないからといって乱文を使うのはどうかと思う <br> あなたは中学生か <br>

33 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/26(火) 17:51:57.18 0

<br> 東国の ネー は ナイ の変化ではないというもともとは <br> 1500年前くらいの東国は 畿内の ヌ の東国風活用形である ナフ <br> もしくは ナヘ が連母音融合して ネー になった経緯がありまして <br>  <br> ソースは忘れましたが 金田一先生の「日本語教室」だったか <br> 図書館で読んだ本だったか そのあたりです <br>

34 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/26(火) 20:10:00.11 0

<br> >>32 <br> お前が言うな <br> 2ちゃんでいちいちうるせえよ <br> 文体にいちいち刺さったり駄文だ名文だと文人ぶったり、無駄に小物だなお前 <br> さっさとブチ切れて大量無意味コピペ貼れよ <br> どうせそれがお前の芸風だろ <br> >>33 <br> ナへの/h/はどこから来たんだよ、入れる理由がないだろ <br> 音変化のプロセスとして不自然すぎる <br> そんなのはただ類推から入れたハ行表記法だ <br> 江戸時代の戯作物にも出てくるが <br> よく母音の連続の第二母音(長母音の第二モーラを含む)を無条件にハ行で表記したんだよ <br> 「そんなことはねへ」なんてな <br> でも発音はあくまで「ネー」だし、金田一もそういう意味で言ってるんだろう <br> 読者はそういうの読むとよく言葉と文字を混同する <br>

35 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/26(火) 20:51:16.56 0

<br> >>34 <br> キチガイが発狂しててワロタ <br>

36 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/26(火) 20:52:01.04 0

<br> ナフがネーになるのは無理筋だな <br> ノーだったら分かるが <br>

38 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/26(火) 22:54:27.85 0

<br> 理解できない <br>

39 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/26(火) 23:13:13.35 0

<br> 0 <br>

42 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/27(水) 11:05:09.21 0

<br> 申し訳無い、コピペをしたら駄文になってしまった <br>

43 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/27(水) 13:29:33.82 0

<br> ガイジやなあ <br>

44 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/27(水) 20:13:20.99 0

<br> >>43 <br> いい加減その口調なんとかなりませんか? <br>

46 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/28(木) 01:47:27.08 0

<br> >>44 <br> お前がいい加減更年期障害どうにかせえよ <br>

45 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/27(水) 23:23:19.05 0

<br> 0 <br>

48 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/28(木) 06:33:15.06 0

<br> ガガイノガイ! <br>

49 :<font color="#008000">名無し象は鼻がウナギだ!</font> 2017/09/28(木) 19:37:35.23 0

<br> 0 <br>
<br>