1 :jan pi sona ala:2011/02/24(木) 11:11:06.36 0
トキポナは、カナダのアカディア人女性であり言語学者・翻訳家であるソニャ・エレン・キサ
(Sonja Elen Kisa)によって作られ、2001年の夏にインターネット上で発表された人工言語。

概要は>>2以降(公式サイトや英語版ウィキペディア等から要約)

■前スレ■
TOKI PONA  ト キ ポ ナ 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1146746721/
http://desktop2ch.net/gengo/1146746721/

2 :jan pi sona ala:2011/02/24(木) 11:12:59.48 0
■文字と発音
アルファベットのうちp, t, k, s, m, n, l, j, w, a, e, i, o, uの14文字を使用する。
全ての文字は、国際音声記号(IPA)として発音する。(jはヤ行音を表し、uは唇を丸める)
文頭であっても必ず小文字で書き始める。大文字は名前や地名などの固有語の語頭のみ。
アクセントは常に最初の音節におく。
母音かn以外で終わる音節、nn,nmの連続、母音の連続、ji,wu,wo,tiの組み合わせは禁止。
(その結果、WikipediaはWikipesijaとなる)
nは、次に子音が来た場合、次の子音の調音点で破裂鼻音化した音に変わる。
(pの前でm、kの前でng、jの前でjnになる。ヤ行がニャ行になる以外は日本語の「ん」と同じ)
結果として、トキポナの音体系は日本語に酷似するが、これは、べつに日本を意識したものではなく、
世界中のどんな人たちにも、さほどの困難なく発音できる体系を志向した結果である。

■文法
語順はSVOが基本。
mi(私)、sina(あなた)が単独で主語になる場合以外は、動詞の前にliまたはo(命令文の場合)を置く。
直接目的語の前にeを置く。
liもeも1つの文に複数並列可。(その結果、主語等を共通にする複文ができる)
修飾語は被修飾語のあとに置く。あとに置かれた修飾語はそれ以前のすべての語を修飾する。
複数の語を1つの語に修飾させるには、被修飾語のあとにpiを置き、修飾する複数の語を続ける。
語や節を文に修飾させるときは、語や節のあとにlaを置き、被修飾文を続ける。

代名詞は、一人称mi、二人称sina、三人称ona。単複同型だが複数を明示するときはmuteで修飾する。
名詞は性数格変化なし。動詞に時制なし。すべて文脈で判断する。受動態は使用しない。
固有語はすべて形容詞とする。カナダ=ma Kanata(カナダ地)リサさん=jan Lisa(リサびと)
be動詞に相当するものは不要。mi jan Lisa.=私はリサです。ma Kanata li suli.=カナダは広大です。
その結果、前置詞のいくつかはまるで動詞のように使うことが可能。
mi tawa ma Kanata.=私はカナダに行く。(tawaはtoに相当する前置詞)
※注:mi tawa e ma Kanata.だと「私はカナダを動かす」この場合tawaは他動詞で、e以下が目的語。

3 :jan pi sona ala:2011/02/24(木) 11:13:44.34 0
■語彙
2010年現在、固有語を除くと全部で123語しかない。(前スレ開始時点では118語)
そのため例えば、教える=知識を与える、街=建物の地、のように、修飾語を活用する必要がある。
全語彙はこちらを参照⇒ http://www.h7.dion.ne.jp/~samwyn/tokipona/nimi.htm
※最新追加の5語は以下のとおり。
esun(店), pan(穀物・シリアル), alasa(収集する), kipisi(切る), namako(装飾)

色を表す語はpimeja(黒), walo(白), loje(赤), jelo(黄), laso(青)の5つ。他の色は修飾して表す。
数を表す語はwan(1)とtu(2)だけ。3以上はmute(たくさん)だが、必要ならtu wan(3), tu tu(4)とする。
luka(手)という語を5の意味で用いることもあるが、公式には非推奨。

各単語の由来は以下の通り。※括弧内はもとの単語の意味
●ピジン英語から18語:
insa(内部), kama(来る), ken(可能), lili(小), lon(於て), lukin(見る), meli(女), nanpa(数),
open(開く), pakala(壊す), pi(属する), pilin(感覚), pini(終わり), poki(箱), suwi(甘味),
taso(だけ), toki(話)
●フィンランド語から17語(重複1) ※samaがエスペラントと重複:
ike(悪), kala(魚), kasi(植物), kin(…もまた), kiwen(石), linja(線), lipu(旗、券), ma(土地),
mije(男), nena(鼻), nimi(名前), pimeja(暗い), sama(同じ), sina(あなた), suli(大), wawa(強い),
walo(明るい)
●クロアチア語から14語:
kalama(騒ぐ), lawa(あたま), luka(手腕), lupa(穴), nasin(習慣), noka(脚), oko(目),
olin(私は愛する), ona(彼女), palisa(棒), poka(側面), sijelo(肉体), utala(叩く), uta(口)
●エスペラントから13語(重複1)※samaがフィンランド語と重複:
ilo(道具), ijo(物), la(定冠詞), li(彼), musi(楽しむ), mute(多く), pali(する), pona(よい),
sama(同じ), selo(皮), suno(太陽), tenpo(時), tomo(家)

4 :jan pi sona ala:2011/02/24(木) 11:14:12.26 0
●オランダ語から11語:
akesi(トカゲ), ali(全), ante(他), awen(維持する), en(~と), kepeken(使う), lape(眠る),
loje(赤), sitelen(絵), weka(消え去った), wile(望む)
●フランス語アカディア方言から11語(重複2) ※piniがピジン英語と、supaが英語と重複:
anpa(下へ), kule(色), kute(聞く), lete(冷たい), len(亜麻織物), monsi(尻), moli(死),
pini(終わった), pipi(虫), supa(表面), telo(水), waso(鳥)
●英語から10語(重複2) ※pilinがピジン英語と、supaがフランス語と重複:
jelo(黄), jaki(不快な), mani(お金), mu(鳴き声), mun(月), pilin(感覚), sike(円), supa(表面),
tawa(~に向かって), tu(2), wan(1)
●グルジア語から8語:
ala(不), anu(又は), kili(果物), seli(熱い), sewi(上へ), sona(知る), soweli(動物), tan(~から)
●中国語から6語(重複1) ※panが広東語と共通:
jo(有=もつ), kon(空=空気), pan(飯), seme(什麼=どのような), sin(新), sinpin(前辺)
●広東語から4語(重複1) ※panが中国語と共通:
jan(人), ko(膏=脂肪), ni(口へんに尼=この), pan(飯)
●複数言語の共通語彙として4語:
a(叫ぶときの声), o(驚いたときの声), mi(一人称), mama(母)
●その他の言語から5語:
esun(アカン語:市場で), kulupu(トンガ語:グループ), laso(ウェールズ語:青),
moku(日本語:モグモグ), pana(スワヒリ語:与える)
●創作2語: e, unpa
●不明4語: nasa, alasa, kipisi, namako

8 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/03/01(火) 06:43:14.06 0
人工言語なんて、リアル厨学生男子が、女子の前で平然とセックスの話をしたくて作るものだと思ってたけど、
女子も同じことやってるんだってこと、トキポナで初めて知った。
>>3-4見てると、他の単語はほとんどが他の言語由来の推測しやすい単語なのに、
実質的に、セックス(unpa)だけが創作かw

5 :jan pi sona ala:2011/02/24(木) 11:14:34.52 0
■公式サイト http://tokipona.org/
■ソニャ・エレン・キサの個人サイト http://www.kisa.ca/
■欧米のファンサイト
 http://www.anadd id="tag5"er.com/toki_pona
 http://bknight0.myweb.uga.edu/toki/
 http://www.pobox.com/~jimhenry/conlang/tokipona/tokipona.htm
 http://www.tokipona.bravehost.com/
■トキポナ版ウィキ百科 http://tokipona.wikia.com/
■過去スレ住民によるトキポナ紹介 http://www.h7.dion.ne.jp/~samwyn/tokipona/tokipona.htm

では、マターリといきましょう。

6 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/02/25(金) 00:22:42.76 0
たぶん、マンガで何かものを食べているシーンの背景に「モグッ」と書かれたのが印象に残ったんだろうな。

7 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/02/26(土) 21:46:19.25 0
ナマコ…

9 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/03/12(土) 16:12:16.15 0
ma li tawa.

10 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/03/25(金) 01:40:44.57 0
この言葉って未開の地の言葉っぽくてダメカナ?

11 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/03/25(金) 12:33:37.37 0
未開の地の言葉をダメだと思う人にはダメだろうね。
現代社会のわずらわしさから離れて、必要最小言語だけでラクに過ごしたい人向け。

「ん?津波が来るから建物や自動車などに避難しろって?電車や船じゃダメなん?めんどくさいよ。そういう、外界と区切られた構築物を総称できないの?」って人が、
telo suli li kama! o tawa tomo! と言って満足するための言語。

12 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/03/28(月) 06:49:53.36 0
単語をノートに書いたら一ページに収まる

13 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/03/28(月) 06:55:22.63 0
1ページどころか、1行に10語ずつ書いていけば3分の1ページで収まる。
国名などの公式固有名詞を全部収めてようやく1ページかな。

14 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/03/28(月) 13:06:31.71 0
人間の言葉の歴史は、時代とともに抽象概念を発明していって、少ない概念で多くの物事を表現できるようになりながら、
おなじく時代とともに物事そのものがどんどん増えていって、結局、言語の語彙数は増えも減りもしないんだと思う。
トキポナは、表現する物事は未開人同様に限ったうえで、思い切って抽象化していったからこそ、これだけ語彙を減らせたんだと思う。

15 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/03/28(月) 13:34:36.97 0
toki pona で文化的な会話が出来るのかな?
詩じゃなくて会話ね

16 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/03/28(月) 17:33:42.62 0
何をもって文化的と定義するか次第だな。
リアル未開人だって飛行機を「鉄の鳥」とか呼んで、そのメリットを論じたりできそうだし。

17 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/04/10(日) 22:58:31.08 0
楽しい

18 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/04/11(月) 06:57:35.84 0
mi toki e toki pona la mi pilin pona.
toki pona li toki pona.

19 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/04/11(月) 13:21:48.34 0
sina musi toki .

20 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/04/12(火) 07:40:53.59 0
ma li pana wawa mute.
mi mute li wile e musi.

21 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/04/13(水) 09:31:00.40 O
wawa pakala li tan ma.
suno linja pimeja li tan tomo pi wawa linja.

「放射能」は「黒い光線」って感じでいいのかな?

22 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/05/05(木) 14:37:21.83 0
誰か toki pona の123単語を英語に直してくれませんか?
それを toki pona english にして普及させたい

38 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/06/12(日) 11:49:46.18 0
>>22
http://web.archive.org/web/20020607095456/http://www.tokipona.org/tp-en.php
これじゃダメ?

43 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/06/13(月) 00:43:42.77 0
VIPPERたちの祭りって「汚い事」なのか?
>>22の想像するようなtoki pona englishが完成してVIPPERたちが祭りにすれば、重音テトのときのように一気にメジャーなものになった可能性もあると思う。
果ては、外国でも話題になってある程度の国際交流も可能な言語に成長してたかもしれない。
俺はできることならそういう祭りに協力したかったけど、さすがにトキポナと英語とでは違いすぎて無理だったんだ。

39 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/06/12(日) 13:15:30.35 0
>>38
>>22はたぶん1対1の対応を期待していたんだと思う。
VIPPERたちに、たった123語で言いたいことはたいてい何でも言える新種の英語ができたとでも言って祭りにするつもりだったんだろう。

40 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/06/12(日) 22:21:53.17 0
>>38
それとはちょっとちがうなぁ。。

>>39
何勝手に想像してるんだ。違うよ>>36が良いんだよ

23 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/05/05(木) 14:59:48.96 0
ちょっと今すぐ反応しりたいからVIPでスレ立てくる。

24 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/05/05(木) 17:18:46.71 0
英単語だと意味が狭すぎて123単語に1対1で対応できないと思う。
ていうか、そんなことが可能なら、カナダなり欧米のやつらがとっくにやってるだろうな。

25 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/05/06(金) 07:20:53.74 0
>>24
ありがとう。無理か・・

26 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/05/06(金) 11:12:02.67 0
スレ違いかもしれんが、できるだけ少ない単語数でなんでも表現できる英語サブセットとして、
ベーシック英語というものがある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E8%8B%B1%E8%AA%9E
850語で、日常会話がなんでもでき、1500語で、大学の講義やニュースにも対応できるとのことで、
これをもとにアメリカVOAのスペシャルイングリッシュ(1500語)として、ニュース放送に生かされているらしい。

27 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/05/06(金) 15:49:59.05 0
>>26
thx。最近はグロービッシュなるものも出てきたね。
この言葉は2つ意味があってごちゃごちゃしてるけど。

28 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/05/06(金) 18:26:32.02 0
単語が少なくても、熟語や慣用句が多くなるので、結局難しさは同じ。


29 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/05/07(土) 07:08:02.53 0
いまのところ、トキポナもベーシック英語もグロービッシュも、熟語や慣用句が多くはないな。
ベーシック英語は名詞600語を意味の中心にしていて、これに16種の動詞や副詞を組み合わせて表現の幅を広げている。
日本語でいえば、名詞+「する」「なる」「できる」「させる」等の組み合わせの体系を整備した感じ。
グロービッシュは、そのような整備された体系を学ぶ行為自体を英語ネイティブに従属する行為だとして排斥し、
単語数を若干多めに設定して語義を明確にすることで、発音や文法が多少怪しくてもコミュニケートできることを目指している。
トキポナは、グロービッシュの正反対だな。
単語数を極端に減らして、語義を可能な限り広く取るかわりに、修飾関係などの文法事項を駆使して、コミュニケートできる言語を目指している。

個人的には、グロービッシュは単語を覚える労力をあまりに軽視していて結局難しい言語になってると思う。
トキポナが最良だが、トキポナだと世界中探しても数百人ぐらいにしか通じないので、他人に薦めるならベーシック英語だな。

30 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/05/07(土) 08:17:05.06 0
子音で終わる音節が殆ど無いから
アルファベットよりも平仮名・片仮名の方が効率良さそう


31 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/05/08(日) 09:04:10.74 0
平仮名でトキポナを表現する方法を考えたカナダ人がいる。
http://home.cogeco.ca/~probert3/hiragana.html
残念ながら日本語の音を理屈でしか知らなかったようで、ハ行音とラ行音が変な音になってるがw
肝心の日本人でトキポナ知ってるやつが少なすぎるから仕方ないか。

32 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/05/09(月) 07:56:50.18 0
>>31
ハ行とラ行については註の方にこう書いてあるよ。
「l と j の音を示す文字は普通の平仮名には存在しないので、
 それらはそれぞれ普通 H と R を示す仮名で置き換えた。」
はっきりラ行と L を異なる音だと認識してるのが、いかにも欧米人か。

まあ自分なら P をパ行、L をラ行、J をヤ行+「江」とでもするかね。

33 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/05/09(月) 11:41:59.07 0
外国人向けの日本語のテキストには、日本語のラ行音はlともrとも異なるとか、ヤ行音はjのような子音的な響きはなく二重母音のような音だとか書かれているからな。
まじめな人ほど、安易に混同してはいけないと思って別な音として扱おうとするんだろうな。

34 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/05/10(火) 04:04:26.12 0
ヤはjaではなくiaと聞こえるのか。
日本語話者でさえそんな事考えていないのにね。

35 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/05/10(火) 13:28:49.34 0

http://www.gabacho-net.jp/whims/whim0028.html

36 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/05/20(金) 01:38:42.52 0
【Basic English】語彙制限つき英語【Globish】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1305430348/


37 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/05/20(金) 22:43:57.03 0
>>36 ありがとう。そこ見てみます

41 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/06/12(日) 22:22:40.94 0
腹立ってきた
> 祭にするつもりだったんだろ
勝手に決め付けるなよ

42 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/06/12(日) 22:24:11.70 0
> 祭にするつもりだったんだろ
気持ち悪すぎ。自分が祭ってる事があるからって
人も汚い事をしてると想像するなよカスが

44 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/06/18(土) 23:22:42.16 0
人工言語なんだから英語でも可能でしょ。
必要ならアルカみたいに自分で作ればよい。

例えば
you big. あなたが重要だ。
区切りのli=;と置けば
i many; good. 私たちは元気です。

ただ英語にするとfoodに食べるや飲むって意味もあるって事が混乱する。
モグモグ由来の単語を使った方が簡単だろうね。

45 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/06/18(土) 23:52:04.63 0
漢字の方が複数の意味をもちやすくていいよね。

私食、液狂。

私は酒を飲みます。

46 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/06/22(水) 13:20:52.52 0
http://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA:%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%9D%E3%83%8A
トキポナのウィクショナリーを編集しました。
間違いがありましたら、ご指摘や編集をお願いします。

47 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/06/23(木) 03:47:44.99 0
>>46
ロシア語と中国語すごいな。
一時期、トキポナ版ウィキペディアが公式から外されてウィキアに移行するという事件があってから、こういう記事はみんな追放されたのかと思ってた。

48 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/06/28(火) 13:29:59.81 0
トキポナの単語って本当に123個ですか?
編纂中に気づいたんですけど125個あります。
aleとaliを同義語としても124個です。

49 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/06/28(火) 13:59:59.54 0
>>48
>>3参照。
http://www.h7.dion.ne.jp/~samwyn/tokipona/nimi.htm
の118語と、esun(店), pan(穀物・シリアル), alasa(収集する), kipisi(切る), namako(装飾)で計123語。
aleは一応古語ってことで外してある。
今世紀にできた言語に古語があるのも妙な話だが、じつはale以外にも、ikiやpataなど、けっこう古語が多いw


50 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/06/28(火) 14:16:53.91 0
見比べて見たところ何が1つ多いか分かりました。
http://en.tokipona.org/wiki/Category:Toki_Pona_words
ここにあるpuと言う単語です。
これは何でしょうか。

51 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/06/28(火) 15:31:59.12 0
古語にはpuなんてないから、新語の予定語か、なんかのミスじゃないかな。
とりあえずいまのところpuなんて単語はない。

52 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/06/28(火) 15:34:16.10 0
分かりました。
ありがとうございます。

53 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/07/25(月) 09:47:28.15 O
jan ni li ken ala ken sitelen e ijo sin lon toki pona?

56 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/10/19(水) 11:46:27.14 0
語彙がいまのところ少ないんだよね?
実用的な水準にはなんとか届いているのでしょうか。

57 :luni ◆CcpqMQdg0A :2011/10/19(水) 19:33:42.95 0
ええと、もともと、少数分析言語で、少ない語彙数で、いかになんとかやっていくか
ということを実験するために作られた工学言語、つまり実験のための言語だから、
実用性は期待しない方がいいよ。
一応、日常会話で最低限必要な形態素数は3000語程度と言われているよ。
フランス語のように一つ一つの単語が多義的な言語であっても1000語程度は必要なのです。
例えるならばタロットカードという少数のカードから意味を読み解くのに近いものだから、
答えを知ってから、カードの配列を見れば、なるほどと納得できても、
カードの配列そのものから、無数の解釈の可能性の中から的確に正解の解釈を
選択すると言うのは至難の業なのです。
あと、語彙の組み合わせでなんとか表現しようとしても、それは、英語の群動詞みたいなもので、
結局暗記の手間は変わらないだろうし、むしろ、覚えにくい上に語形が長くて、
難儀することが予想できるのです。

聴くところによると、作者や主流派は別に国際補助語にしようと思ってなくて、
周りが騒いでいるだけみたいだよ。

59 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/10/20(木) 14:29:40.14 0
補足すると、トキポナは、道教の「必要最小限度の暮らし」を理想としていて、
その観点から、生活するうえで必要のない語彙を一切加えないという観点で語彙を減らしている。
だから、支持者たちはその他の語彙を「語彙の組み合わせでなんとか表現しよう」などとは最初から考えてないことが多い。
たとえば「鳩」「鷹」「ペリカン」「九官鳥」「鶏」「ダチョウ」「ペンギン」等などの区別は、日常生活に必要ないから、
語彙を組み合わせてそれぞれを表現しようなどとは最初から考えずに、wasoの1語で済ませる。

61 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/10/21(金) 19:09:32.74 0
原始的な最低限の暮らしではないが、貴族やニートの最低限度ではなく、
道教の最低限度なんだが。

64 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/10/23(日) 22:56:21.15 0
欧米のタオイズムはヒッピー文化の一部だから、ニートとさほど変わらない。

67 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/10/25(火) 09:51:07.68 O
槍に使う石=kiwen pi palisa moli
ドングリをすりつぶすのに使う石=kiwen pi ko kili

68 :luni ◆CcpqMQdg0A :2011/10/25(火) 12:50:38.13 0
槍に使う石=kiwen pi palisa moli
ドングリをすりつぶすのに使う石=kiwen pi ko kili

kiwen pi palisa moliは、
「死の長くて通常硬いものの固形物」だから、ミサイルとか、
矢じりとか、ハンマーのヘッド部分とか、斧の先の方とか、剣の刀身とか、
銃弾とか、砲弾とか、ポールウェポン、射出兵器、全般の解釈になるよ。
ライトセイバーの光刃を出すのに使うクリスタルパーツとか、
魔杖ヴァルデの先端の緑水晶とか、ファンシーな解釈も可能だよ。

kiwen pi ko kiliは、「植物性食物の半固形状物の固形物」だから、
「野菜を粉にする金属」と言う解釈もできるから、
大根おろしかもしれないし、ミキサーそのものかもしれないし、
解釈が別れてくるね。
コンバインとか、そういうものも浮かんでくるのです。
原始的なものでいえば、動物の歯とかも連想されうるのです。

まさにタロットカードなみの意味確定が困難なものなのです。

そして、意味を確定しようと努力すると、ほんのちょっとした日用品をいうのに、
数十から数百語を要する長大な熟語になると言うことはよくあるだろうし、
例え仙人やニートのような暮らしをしている人でも日常生活で使うことは難しいのです。
少なくとも、他者に意思を伝達する手段としては、不向きだと思うのです。

これを解決するためには、少ない情報の種類で、的確に情報を伝える工夫を持った記号体系、
つまりは、「国際信号旗」のNATOフォネティックコードという技術が使われるようになると思うのです。

たとえば、akesi pali pali lawa en でリンゴを意味するような信号なのです。
ちなみに厳密にリンゴを定義すると「赤い大きい植物からの食物」でもまだライチやプラムやサクランボや
トマトなどと区別がつかないから上のコードより長くなることが予想できるのです。

69 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/10/25(火) 17:50:09.46 0
タオイストは、そうは考えないだろうな。

kiwen pi palisa moliは、「死の棒についてる固形物」だから、
矢じりとか、ハンマーのヘッド部分とか、斧の先の方とか、剣の刀身とかはこれにあたるが、
ミサイルとか、銃弾とか、砲弾とかはpalisaに相当するものがないから当たらない。
射出兵器全般はkiwen pana(放たれる固形物)だな。
そして、ポールウェポンであれ、射出兵器であれ、武器であればilo utalaだ。
石に着目しないのであれば、武器とだけ言って済ますのがタオイスト。
「さっき野獣が出たので武器で仕留めた」と言うのに、どんな武器を使ったかは本質的ではないから特定の必要はない。
(野獣が熊なのか狼なのかも、それが人間に危害を加える獣である点が重要だと考えれば特定の必要はない)

kiwen pi ko kiliは、「植物性食物の半固形状物の固形物」だから、
確かに大根おろしかもしれないし、ミキサーそのものかもしれないし、 コンバインとか、動物の歯とかも連想されうるし、
解釈が別れてくるが、それを特定する必要がないと考えるのがタオイスト。
無理に意味を確定させようとするから「タロットカードなみ」などと頓珍漢な話になる。

ほんのちょっとした日用品をいう場合、といえば、たとえば果物の皮をむく必要がある場合、
果たして「包丁」なのか「皮むき器」なのか区別した上で、それを要求する必要があるだろうか。
そして、仮に「包丁」を要求した場合、相手が皮むき器しか持ってなければ断るのだろうか?
だったら、わざわざそんな区別をせず、「皮をむく道具」が欲しい、と言えば済む、と考えるのがタオイスト。
ilo pi weka selo tan kiliと言えば、数十から数百語を要する長大な熟語で「包丁」を指定する必要はない。
他者に意思を伝達する手段としては、むしろ優れている点もあると思う。

72 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/11/10(木) 10:01:28.62 0
mi toki e toki pona.


73 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/11/10(木) 21:07:31.06 0
sina toki e musi toki a!

74 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/11/11(金) 10:02:38.84 O
jan 23 li jo e lawa lili a!!

75 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/11/11(金) 10:04:04.02 O
×23
○73

76 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/11/11(金) 19:58:54.11 0
jan 73 li jan pakala lili, jan 74 li jan pakala mute a!!!


77 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/12/18(日) 18:11:27.97 0
tenpo suno pi jan Kolisu li kama poka.

79 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/01/18(水) 10:08:23.91 O
>>78
mi wile ala e toki pi ijo mute.

80 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/02/13(月) 19:55:37.21 0
何か面白そうな言語だね

powered by 勝つーる